「すらっとした美脚に憧れるけど、あんまりしんどいトレーニングはしたくないな〜」なんて思っていませんか?
私の働いているサロンに来られるお客様も、そう言われる方がとても多いです(笑)
そこで今回は自宅はもちろん仕事中など、イスに座りながらできる簡単な脚痩せトレーニングをご紹介します。
脚痩せに「筋トレ」が必要な理由
脚は心臓から遠い位置にあるため、血液循環が悪くなりやすい部分です。そのため長時間立ちっぱなしや座りっぱなしで、脚が下にある状況が続くと水分や老廃物が溜まり、むくみやすくなります。
そうして溜まった老廃物を放っておく(むくんだ状態が続く)と、新陳代謝が落ちるため、脂肪がつきやすく脚自体も太くなってしまうのです。そこでむくみを改善&作らないためには、血液のポンプの役割を果たしている脚の筋肉をつけることが大切です。
筋肉をつけることで、脚に溜まった水分や老廃物を押し上げてくれるため、むくみがなく引き締まった美脚を手に入れることができるのです!
脚痩せトレーニング3つ
それでは、早速トレーニングを行っていきましょう!どれもイスに座りながらできるので、お仕事中やお家でのリラックスタイムに実践してみてください。
かかと&つま先上げ
ふくらはぎとスネ部分の筋肉を鍛えるトレーニングです。
☆むくみがひどい方、冷え性の方におすすめ
- イスに浅く腰かけ、足を閉じます
- かかとを上げて5秒キープ!
- 次に、つま先を上げて5秒キープ
2と3を10回繰り返しましょう。
内ももトレーニング
内もも(内転筋)を鍛えるトレーニングです。
☆太ももの内側にすきまを作りたい方におすすめ
- 骨盤を立て、背筋を伸ばして座ります
- 膝にタオルを挟みます(本やスマホなど挟むものはなんでもOK)
- 30秒〜1分間挟んだままキープ
休憩を入れながら、10回繰り返しましょう。
座ってもも上げ
股関節の筋肉(腸腰筋)を鍛えるトレーニングです。
☆骨盤を整えたい方・ヒップアップしたい方におすすめ
- 骨盤を立て、背筋を伸ばして座ります
- 右足を太ももから上げます
- 右足を下ろし、次に左足を上げます
両足で1回、10回繰り返しましょう。
まとめ
美脚を作るためには、筋トレはできれば取り入れていただきたいです…!
なかなか本格的なトレーニングは気乗りがしない…という方は、今回ご紹介したような「ながらトレーニング」に挑戦してみてはいかがでしょうか?
毎日少しでも行うことで、むくみや冷えの改善が見られるはずです。美脚をゲットしたい!という方は、ぜひ試してみてくださいね。